コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2016年2月20日

人権講演会

20日(土)の人権講演会は、[助産院エンジェルスマイル モモ] スタッフの佐々木尚子さんにお越しいただいて、「大切なあな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月19日

ちゃちゃもランチ

今日の給食は、ちゃちゃもランチでした。大きな伊勢志摩産焼きのりがでました。写真のように子どもたちの顔がすっぽり隠れるほど...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月18日

ハッピータイム

毎朝、8時20分から30分までは、朝の読書タイムで、各自の読みたい本を読んでいますが、木曜日の朝の読書は特別です(1,2...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月17日

みそ作り1・2年

17日(水)JA松阪くらし福祉課の方、お二人に学校に来ていただいて、1・2年生がみそ作りの体験学習をしました。 伊勢場の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月16日

校庭に雪

昨夜のうちに雪が降ったのですね。16日の朝、校庭の日陰のところには、うっすらと雪が残っていました。 残っている雪をかき集...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月15日

なわとび集会

15日(月)の5限目に全校でなわとび集会を行いました。 まずは、なかよし班で長縄とびをしました。低学年と高学年に分かれて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月12日

今日の給食(和食の日)

給食時の放送原稿をそのまま紹介します。 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの竜田揚げ、みずなのごま和え、いそ煮です。今日は和...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月10日

こいしろタイム

水曜日の5限は、「こいしろタイム」で全学年で学力補充の時間としています。(月1回程度、全校集会を行うこともありますが) ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月9日

なわとび集会の練習

2月15日(月)の5限目に児童会が主催でなわとび集会を計画してくれています。その中に「なかよし班で力を合わせて楽しく飛ぶ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月8日

クラブ活動(茶道)

8日(月)のクラブは、本年度最後のクラブ活動でした。本年度は、スポーツ、パソコン、茶道、料理、写真、卓球の6クラブがあり...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 8 27
    学習会9:00~10:00
    2025年8月27日
  • 9 11
    13456年 町別下校13:15、 2年生下校14:20
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • 学校だより (178)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,411)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 71221
今日の訪問者UU数 : 24
昨日の訪問者UU数 : 20
総閲覧数 : 855828
今日の閲覧PV数 : 71

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る