コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2017年7月3日

『漕代小学校だより№4』を発行しました

6月30日付で『漕代小学校だより№4』を発行しました。 ご一読ください。 『漕代小学校だより№4』

カテゴリー 学校だより
2017年6月29日

パッカー車体験学習 4年生

6月29日(木)4年生がパッカー車体験学習を行いました。松阪市リサイクルセンターより2名の方に来ていただき、丁寧に教えて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月28日

こいしろ夏祭り

今年もこいしろ夏祭りを行いました。5,6年生が、低学年の子どもたちが楽しんでくれるようにと一生懸命考えて、準備をしたコー...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月27日

あさがお

毎朝の子どもたちの水やりが日課となってきた朝顔ですが、つるがぐんぐん伸びてきて、支柱に巻き付きはじめました。 でも花は、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月23日

和食の日

23日(金)の給食は和食の日で、献立は、「ごはん、牛乳、鮭の黄金焼き、チンゲン菜磯和え、夏野菜の味噌汁」でした。 今日は...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月22日

ほほえみ昼食会

6月22日(木)ほほえみ昼食会に4年生が参加しました。今年は、早馬瀬公民館、横地町集会所、高木町公民館の3か所で行われま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月20日

認知症キッズ・サポーター養成講座

6月15日(木)の5限目に4年生を対象に「認知症キッズ・サポーター養成講座」を開催しました。 地域のお年寄りとふれあう機...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月20日

「まちたんけん」稲木編

3年生の社会科では、自分たちの暮らす地域について学習します。 今日は3・4限をつかって稲木町をまわる校外学習を行ないまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月17日

避難訓練・引渡し訓練

本日実施いたしました引き渡し訓練にご協力をいただきまして、ありがとうございました。昨年度の反省を踏まえ、地区別に並び、引...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月16日

プール水泳

今日は、3年生・4年生もプールに入りました。これで、全学年が1回はプールに入ったことになります。 今日も良いお天気でした...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 5 27
    閉校記念イベント大遠足(大阪・関西万博へ)
    2025年5月27日
  • 5 28
    町別下校14:05
    2025年5月28日
  • 5 28
    司書来校AM
    2025年5月28日
  • 5 29
    夢の図書室づくり準備員会(5年生)16:00~
    2025年5月29日
  • 5 30
    ALT来校
    2025年5月30日

カテゴリー

  • 学校だより (175)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,403)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 67700
今日の訪問者UU数 : 8
昨日の訪問者UU数 : 34
総閲覧数 : 837607
今日の閲覧PV数 : 11

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る