コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2018年1月24日

学校給食週間

1月24日(水)から学校給食週間が始まりました。今日から30日(火)まで、三重県や松阪市でとれる食べ物が給食にたくさん登...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月23日

特設スケートリンク

1月23日(火)の朝は、雪がうっすらと残り、運動場には大きな特設スケートリンクができていました。登校してきた子供たちは、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月22日

雪

1月22日(月)、午後から雨が降ってきました。その雨が次第に雪になって、6限目の頃には、運動場もうっすらと雪化粧になって...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月22日

4年生学年閉鎖のお知らせ

本日、4年生のインフルエンザ等が原因の体調不良による欠席者が5名ありました。校医と相談した結果、感染拡大を防ぐため、4年...

カテゴリー お知らせ
2018年1月20日

授業参観

土曜授業の1月20日は、授業参観でした。 各学年の参観にたくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月19日

ALTさんと英語の授業

1月19日(金)は、ALTのマリ先生と一緒に、1,3,5,6年生が英語の授業をしました。 3年生では、テーマ「Insec...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月16日

『漕代小学校だより』№10を発行しました

1月16日付で『漕代小学校だより』№10を発行しました。ご覧ください。 「漕代小学校だより』№10

カテゴリー 学校だより
2018年1月15日

ブックトーク4年

15日(月)には、図書館司書の方に来ていただいて、4年生がブックトークをしていただきました。 今回は、新しい年にちなんで...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月12日

氷

厳しい冷え込みだった12日(金)の朝は、あちらこちらで氷ができていました。何人かの子が氷を持って登校してきました。登校途...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月11日

給食・掃除が始まりました

1月11日(木)から、給食・掃除が始まり、平常授業となりました。 今日の給食の献立は、「菜飯、牛乳、黒豆と小魚のあまがら...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 5 27
    閉校記念イベント大遠足(大阪・関西万博へ)
    2025年5月27日
  • 5 28
    町別下校14:05
    2025年5月28日
  • 5 28
    司書来校AM
    2025年5月28日
  • 5 29
    夢の図書室づくり準備員会(5年生)16:00~
    2025年5月29日
  • 5 30
    ALT来校
    2025年5月30日

カテゴリー

  • 学校だより (175)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,403)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 67699
今日の訪問者UU数 : 7
昨日の訪問者UU数 : 34
総閲覧数 : 837606
今日の閲覧PV数 : 10

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る