コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2018年2月19日

学年行事 2年

土曜授業のあった2月17日に、2年生が学年行事を行いました。 10時20分から、体育館で親対子でドッジボールの試合をしま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月17日

調理実習 6年

2月17日(土)に幸小学校の栄養教諭の先生に来ていただいて、6年生が調理実習をしました。 「ほうれん草とちくわのチヂミ」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月13日

茶道体験教室 

2月13日(火)漕代公民館 茶道クラブの皆さんにお世話になって、幼稚園児、全校児童が茶道体験をさせていただきました。 季...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月9日

味噌作り 1,2年生

2月9日(金)JA松阪のくらし福祉課のお二人に来ていただいて、1,2年生が味噌作り体験をさせていただきました。 蒸した大...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月8日

学校保健委員会

学校保健委員会で、学校医をお願いしている宮村クリニックの宮村先生に、学校にお越しいただいて、5,6年生がお話を聞きました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月7日

給食感謝集会

インフルエンザ流行のため、延期していた給食感謝集会を2月7日(水)の5限目に実施しました。インフルエンザ対策のため、全員...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月5日

人形劇

2月1日(木)の5限目に、1,2年生が人形劇を見せていただきました。松阪市教育研究会の「青少年文化」部会の皆さんが人形劇...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月2日

一日入学

2月1日(木)に、来年度入学予定の皆さんの一日入学を行いました。 図書室で保護者の皆さんに、現1年担任や、養護教諭からお...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年2月1日

『漕代小学校だより』№11を発行しました

平成30年1月31日付で『漕代小学校だより』№11を発行しました。 ご一読ください。 『漕代小学校だより』№11

カテゴリー 学校だより
2018年1月30日

東部中学校生徒会の皆さんと一緒に挨拶運動

1月30日(火)の朝、東部中学校の生徒会の皆さんが漕代小学校に来てくださって、漕代小学校児童会役員のみんなと一緒に挨拶運...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 8 27
    学習会9:00~10:00
    2025年8月27日
  • 9 11
    13456年 町別下校13:15、 2年生下校14:20
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • 学校だより (178)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,411)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 71199
今日の訪問者UU数 : 2
昨日の訪問者UU数 : 38
総閲覧数 : 855763
今日の閲覧PV数 : 6

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る