コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2018年6月15日

こいしろクリーン大作戦

水曜日は、こいしろクリーン大作戦の日でした。環境委員会による環境に関するクイズをした後、通学団にわかれて、通学路のごみを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月14日

『漕代小学校だより№4』を発行しました

6月13日付で『漕代小学校だより№4』を発行しました。 くわしくはPDFファイルをご覧ください。 『漕代小学校だより№4...

カテゴリー 学校だより
2018年6月13日

4年生パッカー車体験

社会科で「すみよいくらし」という単元の「ごみ処理」について今日は、実際にパッカー車を見て学習しました。家から持ってきた可...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月12日

梅雨の晴れ間

今日はとてもよい日になりました。休憩時間に、外で遊ぶ元気な姿を, 久しぶりに、見ることができました。 5年生は、6限目に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月11日

学級そうじ

普段は全校児童が8つの班に分かれてそうじをしていますが、月曜日はクラス単位でいろいろな所をそうじします。高学年のお兄さん...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月8日

リコーダー講習会(3年生)

全日本器楽指導協会の講師の方に来ていただき、音楽室でリコーダー演奏の基礎を教えていただきました。お腹に力を入れて、優しく...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月8日

プールそうじ

雨が降りそうでしたので、時間を繰り上げて5・6年生がプールそうじをしました。来週から水泳の授業が始まりますが、気持ちよく...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月6日

児童集会

今日5限目に児童集会がありました。5月の生活目標の反省を各学年発表し、児童会から6月の生活目標の紹介をしました。その後、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月5日

交通安全教室

「とまとーず」さんによる交通安全教室が、1日(金)行われました。3年生~6年生は、自転車の安全な乗り方についてお話を聞き...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月5日

南豊球技大会

3日(日)は、第46回南豊球技大会でした。東部中学校では、バレーボール・ソフトボールの試合が、てい水小学校では卓球の試合...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • …
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 8 27
    学習会9:00~10:00
    2025年8月27日
  • 9 11
    13456年 町別下校13:15、 2年生下校14:20
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • 学校だより (178)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,411)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 71221
今日の訪問者UU数 : 24
昨日の訪問者UU数 : 20
総閲覧数 : 855830
今日の閲覧PV数 : 73

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る