ホーム > 日々の活動の様子 4年生の社会科の学習 「ごみ処理と再活用」の学習をしました。松阪市の清掃課の方に来ていただき、年々増えるごみのこと、松阪市ではどのように処理をするのか、ごみを分別して再活用する仕組みなどについて教わりました。4年生の子どもたちは自分たちにできることは何かについて、今後学習する予定です。 タグ:2021年度 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 3年生と4年生が、タウンウオッチングをして、安全マップを作りました。 CSだより 地域の方に卓球を教わる卓球クラブの児童たち 日々の活動の様子 研究授業 CSだより ボランティアカレンダー(ボラカレ)を作りました 日々の活動の様子 1年生と3年生が合同手で洗い学習 日々の活動の様子 学校も今日から新年のスタートです。~冬休み明け集会~ 前の投稿 社会福祉協議会から1年生に黄色い雨傘がおくられました。 次の投稿 6年生が社会科の学習で選挙(投票の意味)について学習しました。