コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2016年3月23日

白モクレン

幼稚園庭にある白モクレンの花がきれいに咲いています。昨日の卒園式では、卒園児のみんなが白モクレンをバックに記念写真を撮っ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月18日

卒業式

18日(金)例年にない暖かさに恵まれ、卒業式を開催することができました。 多くの来賓の皆様のご臨席を賜り、華を添えていた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月17日

卒業式準備

卒業式を明日に控えた17日(木)の午後に、4・5年生と職員で卒業式の準備をしました。校内の掃除、6年教室の飾り、体育館の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月16日

全校集会

16日(水)の5限目に本年度最後の全校集会を行いました。 ます、2月3月の生活目標「体調管理をしっかりしよう」「次の学年...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月15日

卒業式総練習

15日(火)の2・3限に卒業式の総練習をしました。 今までの全校練習とは違った緊張感の中での開始となりました。6年生の入...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月11日

6年奉仕作業

11日(金)に6年生が卒業を前に奉仕作業をしてくれました。 家庭科室の床磨きとパソコン室の大掃除と6年教室の大掃除をして...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月10日

英語の紙芝居

6年生が作った大きな英語の紙芝居。「せっかく作ったのだから、卒業までに各学年に披露しておこう」ということになり、朝の会の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月9日

卒業式全校練習

9日の4限目に初めて全校で卒業式の練習をしました。 まずは、椅子の座り方や立ち方を練習し、その後よびかけの練習をしました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月8日

バイキング給食6年

8日の6年生の給食は、卒業をお祝いしてバイキング給食でした。 主食は、揚げパン(ミニサイズ)は全員で、後たこ焼きか焼きお...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年3月7日

幼稚園児と1年生の交流

7日(月)の2限目に幼稚園のみんなと1年生の交流会「なかよく しようかい」を行いました。 まず、1年生が小学校での行事や...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 8 27
    学習会9:00~10:00
    2025年8月27日
  • 9 11
    13456年 町別下校13:15、 2年生下校14:20
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • 学校だより (178)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,411)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 71220
今日の訪問者UU数 : 23
昨日の訪問者UU数 : 20
総閲覧数 : 855826
今日の閲覧PV数 : 69

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る