コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2016年12月19日

1年生と幼稚園児の交流

19日(月)の2限目に幼稚園児と1年生が一緒に遊びました。園庭で、ドッジボールとおにごっこをしました。 1年生は今ドッジ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月19日

学校納付金一覧表1月分

学年 給食費 学年費 PTA会費 施設費等 合計 1年 4000円 1000円 0円 220円 5220円 2年 400...

カテゴリー お知らせ
2016年12月17日

6年生の調理実習

今日は第3土曜日。土曜授業の日です。 6年生は、1・2限をつかって家庭科の調理実習を行ないました。 メインディッシュは「...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月16日

ALTさんと英語の授業

16日(金)は、ALTのアマンダ先生と、5年・6年・2年・4年が英語の勉強をしました。 クリスマスが近いということで、ク...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月15日

イチョウの木

昨日の強風にあおられて、イチョウの木の葉がほとんど落ちてしまいました。残り9枚となりました。冬になったなあと実感します。

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月14日

ロング休憩

水曜日の昼休みは、掃除がなしで、12時55分から13時45分までのロング休憩です。 14日(水)は、とても風の強い日でし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月13日

東部中校区人権フォーラム

12月9日(金)、東部中学校に東部中校区の6つの小学校の6年生と、東部中学校の全生徒が集って、人権フォーラムを行いました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月12日

東部中学校と一緒にあいさつ運動

12月9日(金)に東部中学校の生徒会役員の皆さん7人が、漕代小学校に来てくれました。 漕代小学校の児童会役員5人と一緒に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月7日

和食の日

今日の給食は和食の日で、献立はご飯、牛乳、ぶりのてり煮、もやしのごま和え、大根の煮物でした。 お昼の放送の原稿を紹介しま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月6日

学窓会「通信第85号」

漕代学窓会の通信第85号が完成いたしました。 今回は32人の方々から原稿をいただきました。そしてページ数も、今までより多...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 5 27
    閉校記念イベント大遠足(大阪・関西万博へ)
    2025年5月27日
  • 5 28
    町別下校14:05
    2025年5月28日
  • 5 28
    司書来校AM
    2025年5月28日
  • 5 29
    夢の図書室づくり準備員会(5年生)16:00~
    2025年5月29日
  • 5 30
    ALT来校
    2025年5月30日

カテゴリー

  • 学校だより (175)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,403)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 67684
今日の訪問者UU数 : 33
昨日の訪問者UU数 : 34
総閲覧数 : 837583
今日の閲覧PV数 : 243

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る