コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2017年9月21日

こいしろタイム(全校)

第3水曜日の5限目は、全校での「こいしろタイム」です。 なかよし班で8つの教室に分かれて、学習を進めます。まずは、班のみ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月21日

アニマシオン

三雲ハーブルの会の皆さんにお越しいただいて、アニマシオンをしていただきました。今年は、「魔法の学校へようこそ」というテー...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月20日

避難訓練(火災)

9月20日(水)に火災を想定した避難訓練を行いました。松阪南消防署より3人の方に来ていただいて、いろいろ教えていただきま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月16日

授業参観

9月16日(土)の1限目に授業参観を行いました。 今回の授業参観はどの学年も、人権に関わる授業を行いました。 台風の接近...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月16日

教育講演会

9月16日(土)の2限目に体育館で教育講演会を行いました。 本校のPTA会員でもあり、「ほめちぎる人材育成コンサルタント...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月14日

Jアラート(全国瞬時警報システム)に係る対応について

本日、お子さまを通じて「Jアラート(全国瞬時警報システム)に係る対応についてのお知らせ」を配布いたしました。ホームページ...

カテゴリー お知らせ
2017年9月11日

「こいしろタイム」

クラブ・委員会活動のない月曜日の6限目は、4・5・6年生の「こいしろタイム」です。 昨年度と変わった点は、 ①「なかよし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月9日

東部中地区青少年育成会講演会

9月28日(木)の午後7時から本校の体育館で東部中学校地区青少年育成会の講演会が行われました。今年は、松阪出身でリオオリ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月8日

5年 学年行事

8日(金)の3・4時間目に5年生が学年行事を行いました。 先ずは、体育館で、ミニ運動会を行いました。「箱積み上げ競争」「...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月7日

全校集会

6日(水)の5限目に全校集会を行いました。 まず、校長より稲穂にちなんだことわざの「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」の話...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 5 27
    閉校記念イベント大遠足(大阪・関西万博へ)
    2025年5月27日
  • 5 28
    町別下校14:05
    2025年5月28日
  • 5 28
    司書来校AM
    2025年5月28日
  • 5 29
    夢の図書室づくり準備員会(5年生)16:00~
    2025年5月29日
  • 5 30
    ALT来校
    2025年5月30日

カテゴリー

  • 学校だより (175)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,403)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 67676
今日の訪問者UU数 : 25
昨日の訪問者UU数 : 34
総閲覧数 : 837487
今日の閲覧PV数 : 147

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る