コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2017年10月5日

3年生 社会見学

3年生の社会見学は、電車と路線バスを利用して実施しました。 最初の見学地 近鉄松阪駅では、助役さんからお客さんが利用しや...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年10月3日

教育実習生公開授業

5年生で教育実習を行っていた実習生が、9月29日(金)の3限目に算数の公開授業をしました。 「整数の性質を調べよう」とい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年10月3日

『漕代小学校だより№6』を発行しました

10月3日付で『漕代小学校だより№6』を発行しましたので、ご一読ください。 『漕代小学校だより№6』

カテゴリー 学校だより
2017年10月2日

ケーブルテレビ放送について(土性沙羅さん講演会)

9月28日(木)に行いました土性沙羅さんの講演会の様子が松阪ケーブルテレビの「ニュースMCTV」の中で放送されます。 1...

カテゴリー お知らせ
2017年10月2日

3年生 公開授業

教師の授業力向上のために、校内研修会でお互いに授業を公開し合って、学び合っています。9月29日(金)は、3年生の国語の授...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年10月2日

10月6日(金)下校時刻について(訂正)

10月6日(金)は前期終了の日です。 給食後、一斉下校の予定です。 ホームページ「10月行事予定」では下校時刻を13時3...

カテゴリー お知らせ
2017年9月29日

1年学年行事

9月28日(木)に1年生が学年行事を行いました。 まず最初は、親子でじゃんけん列車やビンゴゲーム、うちのたま知りませんか...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月26日

養護実習公開授業

本校に養護実習に来ている実習生が公開授業を行いました。3年生で、「身の回りの清けつ」という単元で行いました。 脱脂綿で自...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月25日

和食の日(給食)

25日(月)の給食の献立は、ご飯、牛乳、さばのみそ煮、きゅうり入りたくあん、とうがん汁で「和食の日」でした。 しっかりと...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月22日

社会見学1.2年

9月22日(金)に1.2年生が社会見学に行ってきました。 まずは、五桂で陶芸体験をしました。茶碗・お皿・コップの中で自分...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 5 27
    閉校記念イベント大遠足(大阪・関西万博へ)
    2025年5月27日
  • 5 28
    町別下校14:05
    2025年5月28日
  • 5 28
    司書来校AM
    2025年5月28日
  • 5 29
    夢の図書室づくり準備員会(5年生)16:00~
    2025年5月29日
  • 5 30
    ALT来校
    2025年5月30日

カテゴリー

  • 学校だより (175)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,403)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 67698
今日の訪問者UU数 : 6
昨日の訪問者UU数 : 34
総閲覧数 : 837603
今日の閲覧PV数 : 7

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る