コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2018年1月11日

給食・掃除が始まりました

1月11日(木)から、給食・掃除が始まり、平常授業となりました。 今日の給食の献立は、「菜飯、牛乳、黒豆と小魚のあまがら...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月10日

授業参観のお知らせ

1月20日(土)に授業参観を行ないます。 本日お子さまを通じてご案内を差し上げました。 授業参観のお知らせ

カテゴリー お知らせ
2018年1月9日

サッカー大会

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々とても嬉しいことがありました。 1...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月22日

明日から冬休み

冬休み前の最後の日、22日には新しい年をきれいな教室で迎えようと、各教室で大掃除をしました。床の汚れをスポンジで磨いたり...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月20日

育てた大根で 1年

20日(水)の1,2時間目に、1年生が学級園で育てた大根とかぶを使って、おでんを作りました。 ピーラーで皮をむいて、包丁...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月19日

サッカーの練習

今年度も、平成30年1月6日(土)に松阪市小学校サッカー大会が行われます。漕代小学校もこの大会に出場します。 大会に向け...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月18日

学年行事 4年

16日(土)の2,3限目に4年生の学年行事がありました。 2限目は、体育館でリレー、玉入れ、お菓子とり競争などの競技でミ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月18日

学校支援ボランティアを募集しています

漕代小学校では、子どもたちの教育のために活動したいという思いをもって学校の教育を支援していただけるボランティアさんを募集...

カテゴリー お知らせ
2017年12月15日

和食の日

今日の給食の献立は、和食の日で「ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、あいまぜ、みそ汁」でした。「あいまぜ」は松阪市に伝わる郷土料理...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月14日

校庭の木々

寒さが一段と厳しい日々が続いています。 校庭のイチョウの葉がほとんどなくなりました。わずかに数枚の葉が、寒風に耐え残って...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • …
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 8 27
    学習会9:00~10:00
    2025年8月27日
  • 9 11
    13456年 町別下校13:15、 2年生下校14:20
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • 学校だより (178)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,411)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 71268
今日の訪問者UU数 : 20
昨日の訪問者UU数 : 26
総閲覧数 : 855991
今日の閲覧PV数 : 85

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る