コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2018年5月15日

児童集会

今年度初めての児童集会がありました。「4月の生活目標の反省、1年生から優しくしてくれてありがとうのメッセージ、図書委員会...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月11日

運動会練習(しょんがい)

5月26日の運動会に向けて練習が始まっています。水曜日は、しょんがい音頭・踊り保存会の方に来ていただき、全校でしょんがい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月10日

あさがおの種まき

昨日は地域の皆さんにお世話になり、あさがおの種まきをしました。ひとり4粒タネをまきましたが、そのうちの一粒は宇宙に行った...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月10日

ハッピータイム

今年も始まりました。毎週木曜日の朝の読書の時間に、先生が読み聞かせをします。毎週先生が変わっていきますので、いろいろなジ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月10日

平成30年度運動会開催のお知らせ

今年度は5月26日(土)に運動会を開催いたします。 当日のプログラムが完成いたしましたのでお知らせいたします。詳しくはP...

カテゴリー お知らせ
2018年5月7日

雨の日の学校

天気の良い日は外で元気に遊んでいる子どもたちですが、雨の日は、友だちと話をしたり、オセロやトランプで遊んだりしています。

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月7日

『漕代小学校だより№2』を発行しました

5月2日付で『漕代小学校だより№2』を発行しました。 ご覧ください。 『漕代小学校だより№2』

カテゴリー 学校だより
2018年5月2日

いちご狩り

校区のいちご農園の方のご厚意で、今年も全校児童・園児をいちご狩りに招待していただきました。とっても甘くて美味しいいちごを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月1日

田植え体験

5,6年生が高木町の方の田をお借りして、田植え体験をしました。昔ながらのかすりの着物を羽織り、手植えと現在の機械での田植...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年4月27日

全校遠足

暑くもなく寒くもない最高の遠足日和でした。電車に乗ってカネボウ跡公園鈴の森に行きました。途中低学年は松坂城跡、中学年は松...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • …
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 8 27
    学習会9:00~10:00
    2025年8月27日
  • 9 11
    13456年 町別下校13:15、 2年生下校14:20
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • 学校だより (178)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,411)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 71221
今日の訪問者UU数 : 24
昨日の訪問者UU数 : 20
総閲覧数 : 855830
今日の閲覧PV数 : 73

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る