コンテンツへスキップ
松阪市立漕代小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • CSだより
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
    • 沿革
  • 航空写真
  • 卒業生集合写真
2018年6月5日

応急手当講習会

1日(金)は漕代小学校体育館で応急手当講習会が行われました。松阪南消防署の方に指導していただきました。これから海や川で遊...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月1日

6年生社会見学

昨日、6年生が奈良へ社会見学に行きました。法隆寺、東大寺、キトラ古墳壁画体験館を見学しました。子どもたちは大仏の大きさに...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月1日

『漕代小学校だより№3』を発行しました

6月1日付で『漕代小学校だより№3』を発行しました。 くわしくはPDFファイルをご覧ください。 『漕代小学校だより№3』

カテゴリー 学校だより
2018年5月30日

さつまいものつるさし

今年も伊勢場町の皆様にお世話になり、さつまいものつるさしをしました。ふれあい農園はすでに畝が作っていただいてあり、マルチ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月29日

運動会

土曜日は、暑くもなく、寒くもない、最高の運動会日和でした。たくさんの方に応援していただき、子どもたちは、練習の成果を出す...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月25日

明日は運動会です。

最後の練習で動き等を確認しました。練習を頑張ってきた子どもたちの姿を見に来てください。お待ちしています。

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月22日

1年生を迎える会

昨日、2年生が主催の「1年生を迎える会」がありました。2年生が1年間の行事の紹介をしたり、ゲームを楽しんだりしました。2...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月18日

緊急時引渡し・引取り訓練を開催します

6月の土曜授業(16日)に、地震を想定した避難訓練を行なうのにあわせて、緊急時引渡し・引取り訓練を行ないます。 学校から...

カテゴリー お知らせ
2018年5月18日

心肺蘇生法講習会を開催します

6月1日(金)午後7時より、松阪南消防署職員を講師にお招きして、心肺蘇生法講習会を開催いたします。 参加は希望者となって...

カテゴリー お知らせ
2018年5月16日

あさがおの芽が出たよ

子どもたちは、種まきをしたあさがおに毎日登校すると欠かさず水やりをしています。昨日芽が出ました!これからも水やりを忘れず...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • …
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 8 27
    学習会9:00~10:00
    2025年8月27日
  • 9 11
    13456年 町別下校13:15、 2年生下校14:20
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • 学校だより (178)
  • CSだより (12)
  • お知らせ (65)
  • 日々の活動の様子 (1,411)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 暴風警報発令時の対応
  • 漕代小学校いじめ防止基本方針

松阪市立漕代小学校

〒515-0216
 三重県松阪市目田町207
 0598-28-2426
 0598-28-7786

総訪問者数 : 71211
今日の訪問者UU数 : 14
昨日の訪問者UU数 : 20
総閲覧数 : 855804
今日の閲覧PV数 : 47

カウント開始日 : 2020年10月12日

Powered by Quarro

トップへ戻る