ホーム > 日々の活動の様子 くらしを支える水(下水の処理)の学習 4年 4年生が、浄化センターの方と市役所の下水道課の方に来ていただき、生活で使った水を安全な水に変える仕組み教えていただきました。 水の大切さや安全な暮らしを支えてくださっている人や仕事について学習しました。 タグ:2022年度 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 修学旅行 宿で 日々の活動の様子 社会科の「昔の暮らし」を調べる学習(3年生)2月6日 日々の活動の様子 大雪にも負けず、元気いっぱい 日々の活動の様子 1・2年生の昔の遊びを体験(1月30日) 学校だより 学校だより NO.20 学校だより 学校だより NO.14 前の投稿 まごころキラキラカレー 次の投稿 学校だより NO.10