ホーム > 日々の活動の様子 月の形と太陽の学習 6年生は、今日、月の形と太陽の学習で、稲木在住の中山勝先生に授業をしていただきました。 地球から太陽を見ると、三日月、半月、満月と見え方が違うのはなぜなのかを、太陽と月の模型を使って教えていただきました。 タグ:2023年度 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 キャンプ2 学校だより 学校だより NO.15 日々の活動の様子 異校種間交流学習 日々の活動の様子 じゃがいもの種いもの植え付け(1・2・5年生) 日々の活動の様子 薬物乱用防止教室(6年生) 日々の活動の様子 櫛田川の渡を体験(6年生) 前の投稿 修学旅行説明会を開催 次の投稿 学校だより NO.12