2021年1月6日 今年もよろしくお願いします。 あけましておめでとうございます。 新しい年を迎えました。本年も漕代小学校をよろしくお願いします。 こいしろキッズクラブ(... カテゴリー 日々の活動の様子
2020年12月23日 明日から冬休み。 今日は、集会(学校長の話、児童会からみんなへのメッセージ、表彰式)、大そうじがありました。児童会からは冬やすみに守ってほ... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年12月16日 交流会(1・2年生) 松ぼっくりのけん玉、松ぼっくりをピンにしたボーリング、葉っぱを使ったカード合わせ、どんぐりの迷路、どんぐりゴマ・・・秋の... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年12月9日 東部中学校区人権フォーラム交流会(6年生) 午前は6年生教室で若葉会(東部中学校生徒)による提案劇「安心して居られる場所」をみて、感想を交流し、安心して学校に来られ... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年12月4日 テレビカバー(6年生) 家庭科の授業で大型テレビのカバーを作りました。子どもたちは6年生からの突然のプレゼントにびっくりしていました。各学年で色... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年12月1日 避難訓練(火災想定) 今日の訓練は「いつ」の予告なしで行いました。少し前に子どもたちには近いうちに火災の避難訓練があるとだけ伝えてありました。... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年11月27日 おやつの食べ方を考えよう(3年生) 食育の勉強を栄養教諭の和田先生としました。「なぜおやつを食べるのか」「食べすぎるとどうなるか」について和田先生と一緒に考... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年11月26日 サッカークラブ発足 今日から来年1月9日(土)の松阪市のサッカ―大会に向けてサッカークラブの練習が始まりました。水曜日以外の放課後に練習をし... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子