2021年1月29日 食育(2年生) 「自分たちでできるおやつを作ろう」 2年生は餃子の皮を使ってミニピザを作りました。 コーン、シーチキン、ケチャップ、マヨ... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2021年1月28日 調理実習(6年生) 「くふうしよう おいしい食事」 1班「卵焼き・粉ふきいも」2班「ジャーマンポテト」3班「ツナポテトハンバーグ」4班「じゃ... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2021年1月28日 だいこん・かぶの収穫(1・2年生) 育てた大根とカブを抜きました。たくさん収穫できたので、職員室におすそわけ。 今夜はあったかいカブのスープやおでんだといい... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2021年1月27日 まごころぽかぽか汁 今日の給食の「まごころぽかぽか汁」は地域の方が育てた野菜がたくさん入っています。 漕代小学校のまごころぽかぽか汁には「ニ... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2021年1月26日 東部中学校入学説明会(6年生) 東部中学校において中学校説明会がありました。去年から中学校に6小学校の児童が集まって行われるようになりました。校長先生か... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年1月26日 PTA親子行事(2年生) 今年度は2年生と6年生がPTA親子行事を計画しました。 今日は2年生が体育館でドッジボールやこおりおに、しっぽ取りを楽し... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2021年1月26日 糸車体験(1年生) 夕づる会のみなさんに来ていただき糸車体験をしました。道具の説明を聞いた後、綿を使って「種を取り出す」「綿を柔らかくする」... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2021年1月25日 交流学習会(6年生) 漕代小学校、機殿小学校、東黒部小学校の三校合同交流学習会を行いました。6年生25人、5年生15人(機殿・東黒部)計40人... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子