2020年10月31日 樹木の剪定 地域のみなさんに忠魂碑・遊具の周りの樹木の剪定や草刈りをしていただきました。明日はPTA清掃作業がありますが事前にやって... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年10月29日 スパート祭練習 11月8日実施予定の「スパート祭」(体育発表の部)の開閉会式の練習を全校で行いました。担当の先生の話をしっかり聞いて、入... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年10月28日 社会見学(5年生) 今日は5年生が「松阪ケーブルテレビ」と「鈴鹿サーキットモビリティランド」に行ってきました。 松阪ケーブルテレビでは機器の... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年10月23日 文化体験プログラム(5・6年生) 三重県生涯学習センターの事業である文化体験プログラムを行いました。講師の方に助言をしていただきながら絵を楽しく描くという... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年10月21日 松阪牛の日(給食) 今日は松阪牛の日です。献立は「ご飯、牛乳、松阪牛のプルコギ、ほうれん草のナムル」です。 教室ではみんな笑顔で、おいしいと... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年10月20日 スパート祭の作品作り(1年生) 1年生はふれあい農園で体験した「さつまいもほり」の絵を描いていました。自分たちが掘ったさつまいもを見ながら指で色をぬって... カテゴリー 2020年度
2020年10月16日 スパート祭(体育発表、作品展示)の練習 11月8日の「スパート祭」の練習が始まっています。低学年も高学年も表現の練習をしていました。「スパート祭」とは『スポーツ... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子