2020年8月31日 虫とり(1年生) 今日の生活科の学習は虫とりでした。どこにいるのかな?どんなむしがいるのかな?スズムシ、バッタ、セミ、カマキリを見付けまし... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年8月26日 ナイトキャンプ準備(5・6年生) いつもとは形を変えて28日金曜日に、校内キャンプを行います。今日は「レクレーション」「キャンプファイヤー」「肝試し」のグ... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年8月24日 通常の学校生活がもどってきました。 給食が始まり、そうじ(月曜日は学級そうじ)も始まりました。給食の献立は好きな子が多い「カレーとフルーツミックス」でした。 カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年8月24日 東部中学校区人権フォーラム実行委員会 8月24日に新型コロナウィルス感染症対策のため3つの会場に分かれて行われました。人権についての話を聴くことをきっかけに、... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年8月20日 授業再開 短い夏休みが終り、今日から授業が再開しました。子どもたちの元気な声が戻ってきました。暑い日が続きますが、熱中症、ウィルス... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年8月19日 図書室の電算化に向けて 休み中にボランティアさんにお世話になり電算化に向け準備をしてきました。9月からオープンできそうです!あすからは授業も再開... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年8月10日 まきかり 本日地域の方に集まっていただき、学校周りのまきを刈っていただきました。早朝とはいえ暑い中大変な作業になりました。とてもき... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年8月7日 図書室の電算化に向けて 夏季休業に入りボランティアさんに電算化に向けて古い本の廃棄、バーコードを貼る、データの入力等をしていただいています。9月... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子