2020年2月28日 小学校は月曜日から臨時休業です。 月曜日からしばらく子どもたちは登校できなくなりました。各学年の今日の午後の様子をお知らせします。1年生は図書室の本を借り... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月26日 あいさつ運動(児童会) 東部中学校の生徒会の生徒と漕代小学校児童会の児童が合同であいさつ運動に取り組みました。声の小さい子もいましたが、みんなあ... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月25日 卒業に向けて(5.6年生) 3月18日の卒業式に向けて各学年準備が始まっています。5年生は6年生を送る会の内容を考えていました。お世話になった6年生... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月20日 異年齢での遊び 20分休憩にいろいろな学年の子が一緒に鬼ごっこをしていました。小さい学校なのでみんながみんなの名前を知っていて「○○ちゃ... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月18日 交通安全旗設置 児童が安全に登下校できるように地域の方に交通安全の旗を設置していただきました。車の運転手さんへの注意喚起になり、安心して... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月15日 ブロッコリー 学級園のブロッコリーが育ってきています。カラスの被害にあわないように、伊勢場のボランティアさんが「カラスよけ」をしてくだ... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月15日 二分の一成人式(4年生) 4年生の子たちが企画運営して行いました。自分たちがやりたいことを話し合って決めていったようです。担任からの話の後は子ども... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度